画像データ 遺体
携帯に“遺体”画像データ カメラで撮影か
名古屋大学の女子大学生が70代の女性を殺害した事件で新たに学生の携帯電話に遺体とみられる写真データが残されていたことが分かりました。
19歳の女子大学生が愛知県名古屋市内の自宅アパートで70代の女性の首をマフラーで絞めるなどして殺害したとして逮捕された事件です。
警察の調べに対し、この女子大学生は「人を殺してみたかった」などと容疑を認めているそうです。
画像収集
加害者の女子大学生のアパートから押収した携帯電話には、殺害された女性の遺体とみられる画像データが残っていたことが分かりました。
警察は、画像は学生が携帯電話のカメラ機能を使って撮影したとみています。画像を撮った目的や撮影時の状況を調べているそうです。
画像 収集癖 画像トラブル
盗撮された画像を収集したり、マニアの間で交換されたり、画像がネット上にアップされたりすることがあります。同じ趣味の者同士のコミュニティ間で行われることもあります。
手間暇かけて工作して撮影された盗撮画像を自慢するものもいます。
盗聴器発見調査や盗撮器発見調査、電磁波測定調査のご依頼はアイ総合コンサルタントへ。
土日祝日の調査もご相談ください。
※無料相談はしていません。